忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
ハロウィーン。
 昨日はハロウィン(万聖節前夜)。もう俳句の季語になったかな、と検索してみたら、10月9日放送のNHK俳句が題:「ハロウィーン」だった。入選句の「もう魔女になれぬ齢やハロウィーン  蛇島志明」が、私はお気に入り。
 で、触発されて、私も一句詠んでみようと思ったが。

 みーちゃんにお菓子くれなきゃ泣いちゃうぞ我が子は毎夜ハロウィーンなり(卯月)

 ……どうして短歌になるんだ私(汗)。同じ内容を、俳句にするとこうなる。

 ハロウィーン我が子は毎夜菓子ねだる(卯月)

 さて11月1日はキリスト教の万聖節、本来は今日がメインの筈。「万聖節」が季語の俳句はないかなー、と検索するが難航(汗)。ハロウィンばっかり出てくるんだもん。ついでなので、11月2日「諸霊祭」、11月3日「文化の日」も探してみた。

 久にあふ友も花抱き万聖節  中島久子
 その中に黒羊ゐて諸霊祭  水田博子
 文化の日一日賜ふ寝てゐたり  清水基吉


拍手[0回]

PR
【2011/11/01 01:13 】 | 短歌 | コメント(0)
<<【小話】猿と柿 | ホーム | 【小話】象>>
コメント
コメント投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>