娘が小学校からの宿題で、まど・みちおの詩「おさるがふねをかきました」を音読していた。 猿が船の絵を描き、煙をもこもこ吐く煙突を一本立てる。しかし何だか少し淋しいと思い、最後にシッポを追加。満足して絵は完成した。 「船尾」って「蛇足」と同じ意味だったのか(違)。
[0回]