平安時代の貴族、藤原頼通(よりみち)は、藤原道長の長男で、父と彼の時代が摂関政治の全盛期です。平等院鳳凰堂を造営した人物としても有名です。 平等院へ行くときは、目的地へまっすぐ向かわず、途中のいろいろな景色を観光したりするのが大好きです。つまり、寄り道です。
[0回]