![]() 人類が今にも宇宙に進出しようとしていた矢先、地球の上空を覆った巨大宇宙船団。地球は〈上主〉(オーバーロード)と呼ばれる異星人の管理下に置かれる。彼らの統治は良心的なものだったが、円盤から降りてくることなく一切正体を見せない異星人に対する地球人の疑念は、完全には消えない。総督カレレンは国連事務局長ストルムグレンに、50年後に地球人の前に姿を現すことを約束するが――
ところで、かつて書店でハヤカワ版を立ち読みして目からウロコ。
「カレレンってカレルレンだったのか!」 ……えー、何が言いたいかというと。 『The Five Star Stories』の漫画家・永野護氏へのインタビューか何かで、カレルレンは日本語で正確に表記しにくいから(登場人物に)カレンと名付けた、というような話を読んだ記憶があったのだ。で、創元版のカレレンは、ハヤカワ版の訳ではカレルレンであることを知り、「コレがカレンの由来だったのか!」と初めて気づいたのである。『F.S.S.』と『幼年期』はそれぞれ、もっと前から読んでいたというのに。 ……いったい、原書ではカレレン(カレルレン)、どういう綴りなんだ? PR |
![]() |
「カレルレン」 の表記は、 "Karellen" です。
【2018/09/30 10:35】| | ストルムグレン #4a2aae9159 [ 編集 ]
Re:カレルレンの英字表記
成程、カレレン・カレルレン、どちらの訳のカタカナ表記も納得できる綴りですね。
教えてくださり、有難うございました! |
![]() |
|
![]() |