読書メーターでお世話になっている亮人さんのブログ「いつか街で偶然出会っても……」に掲載されていた「SFオールタイムベスト」。国内短編部門をいくつ読んでいるかカウントして、これでラスト。全作品リストは最後に掲載する。
◎既読かつ所有……2 32.「ラギッド・ガール」飛浩隆 42.「逃げゆく物語の話」牧野修 今年買った『ゼロ年代日本SFベスト集成』2冊に入っていた、この2編しか読んでいない(苦笑)。 『ラギッド・ガール』は、そのあと個人短篇集も買ったけどね。 ○既読……1 36.「午後の恐竜」星新一○(感想) 院生時代に、観測所の談話室に『午後の恐竜』があった。 日本SFは、本当に読んでいない。精進が足りない……(汗)。
【SFオールタイムベスト 国内短編部門】
◎は既読かつ所有、○は既読、×は未読。 1.「おーい でてこーい」星新一× 2.「象られた力」飛浩隆× 3.「ゴルディアスの結び目」小松左京× 4.「太陽風交点」堀晃× 5.「夢の棲む街」山尾悠子× 6.「おもいでエマノン」梶尾真治× 7.「言葉使い師」神林長平× 8.「太陽の簒奪者」野尻抱介× 9.「美亜へ贈る真珠」梶尾真治× 10.「山の上の交響楽」中井紀夫× 11.「海を見る人」小林泰三× 12.「老ヴォールの惑星」小川一水× 13.「梅田地下オデッセイ」堀晃× 14.「酔歩する男」小林泰三× 15.「ボッコちゃん」星新一× 16.「神への長い道」小松左京× 17.「遠近法」山尾悠子× 17.「グリーン・レクイエム」新井素子× 19.「そばかすのフィギュア」菅浩江× 20.「時尼に関する覚え書」梶尾真治× 20.「一人で歩いていった猫」大原まり子× 22.「お召し」小松左京× 23.「スパイス」森岡浩之× 23.「ハイウェイ惑星」石原藤夫× 25.「地球はプレイン・ヨーグルト」梶尾真治× 25.「ハイブリッド・チャイルド」大原まり子× 27.「踊るバビロン」牧野修× 28.「ネプチューン」新井素子× 29.「関節話法」筒井康隆× 29.「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」大原まり子× 29.「結晶星団」小松左京× 32.「ラギッド・ガール」飛浩隆◎ 33.「ひと夏の経験値」火浦功× 34.「見果てぬ風」中井紀夫× 35.「地には平和を」小松左京× 36.「家」筒井康隆× 36.「午後の恐竜」星新一○ 38.「永遠の森」菅浩江× 38.「仮装巡洋艦バシリスク」谷甲州× 38.「漂った男」小川一水× 41.「X電車で行こう」山野浩一× 42.「遠い座敷」筒井康隆× 42.「逃げゆく物語の話」牧野修◎ 44.「デュオ」飛浩隆× 44.「ポルノ惑星のサルモネラ人間」筒井康隆× 46.「夜と泥の」飛浩隆× 47.「花狩人」野阿梓× 48.「西城秀樹のおかげです」森奈津子× 49.「大いなる正午」荒巻義雄× 49.「リヴィング・インサイド・ユア・ラヴ」大原まり子× PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |