忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
SFオールタイムベスト 国内長編部門
 読書メーターでお世話になっている亮人さんのブログ「いつか街で偶然出会っても……」に掲載されていた「SFオールタイムベスト」。次は、国内長編部門をいくつ読んでいるかカウントしてみる。全作品リストは最後に掲載。

◎既読かつ所有……9
2.『果しなき流れの果に』小松左京
7.『復活の日』小松左京
9.『戦闘妖精・雪風<改>』神林長平
18.『グラン・ヴァカンス 廃園の天使I』飛浩隆
19.『かめくん』北野勇作
30.『《戦闘妖精・雪風》二部作』神林長平
34.『継ぐのは誰か?』小松左京(感想
38.『チグリスとユーフラテス』新井素子(感想
41.『魂の駆動体』神林長平

 日本SFに手を出し始めたのは、院生になってから。神林長平→小松左京→その他の流れ。
 『継ぐのは誰か?』は、北海道出張したときに小樽の古本屋で購入。あと『かめくん』と『魂の駆動体』は、購入時期忘れたけれど古本。
 『チグリスとユーフラテス』は、大学勤務時代に学内の丸善で。
 『グラン・ヴァカンス』は岩手の最寄書店。

○既読……4
15.『マルドゥック・スクランブル』冲方丁
19.『《銀河英雄伝説》』田中芳樹
25.『猫の地球儀』秋山瑞人
48.『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』村上春樹(感想

 銀英伝以外は、院生時代に友人から借りた。冲方丁と秋山瑞人を貸してくれたのは同じ友人。
 銀英伝は、就職後に後輩から借りた。

△シリーズ物の一部既読……1
46.『《十二国記》シリーズ』小野不由美

 院生時代に、前述の冲方丁と秋山瑞人を貸してくれた友人から、シリーズ1作目『月の影 影の海』だけ借りた。

 ていうか、日本SFは、作家の名前すら初見の方々が多い……(汗)。

【SFオールタイムベスト 国内長編部門】
 ◎は既読かつ所有、○は既読、△はシリーズ物の一部既読、×は未読。

1.『百億の昼と千億の夜』光瀬龍×
2.『果しなき流れの果に』小松左京◎
3.『妖星伝』半村良×
4.『マイナス・ゼロ』広瀬正×
5.『宝石泥棒』山田正紀×
6.『神狩り』山田正紀×
7.『復活の日』小松左京◎
8.『産霊山秘録』半村良×
9.『戦闘妖精・雪風<改>』神林長平◎
10.『日本沈没』小松左京×
11.『ハイブリッド・チャイルド』大原まり子
12.『石の血脈』半村良×
13.『上限の月を喰べる獅子』夢枕獏×
14.『たそがれに還る』光瀬龍×
15.『マルドゥック・スクランブル』冲方丁○
16.『アラビアの夜の種族』古川日出男×
17.『太陽の簒奪者』野尻抱介×
18.『グラン・ヴァカンス 廃園の天使I』飛浩隆◎
19.『かめくん』北野勇作◎
19.『虚航船団』筒井康隆×
19.『《銀河英雄伝説》』田中芳樹○
22.『星界の紋章』森岡浩之×
22.『ドグラ・マグラ』夢野久作×
22.『BRAIN VALLEY』瀬名秀明×
25.『猫の地球儀』秋山瑞人○
26.『膚の下』神林長平×
27.『あなたの魂に安らぎあれ』神林長平×
27.『消滅の光輪』眉村卓×
29.『終わりなき索敵』谷甲州×
30.『幻詩狩り』川又千秋×
30.『《戦闘妖精・雪風》二部作』神林長平◎
30.『第四間氷期』安部公房×
33.『《グイン・サーガ》シリーズ』栗本薫×
34.『継ぐのは誰か?』小松左京◎
35.『《航空宇宙軍史》シリーズ』谷甲州×
36.『家畜人ヤプー』沼正三×
37.『エイダ』山田正紀×
38.『第六大陸』小川一水×
38.『チグリスとユーフラテス』新井素子◎
38.『レキオス』池上永一×
41.『神は沈黙せず』山本弘×
41.『魂の駆動体』神林長平◎
43.『脱走と追跡のサンバ』筒井康隆×
44.『猶予の月』神林長平×
45.『我が月は緑』今日泊亜蘭×
46.『《十二国記》シリーズ』小野不由美△
47.『日本アパッチ族』小松左京×
48.『アド・バード』椎名誠×
48.『永遠の森 博物館惑星』菅浩江×
48.『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』村上春樹○
48.『旅のラゴス』筒井康隆 ×
48.『MOUSE(マウス)』牧野修×

拍手[0回]

PR
【2011/12/04 00:06 】 | 本関係 | コメント(0)
<<【小話】友達 | ホーム | 【小話】戦隊7>>
コメント
コメント投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>