忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
【小話】押勝3

 奈良時代。光明皇后や孝謙女帝の信任を得て出世した藤原仲麻呂は、淳仁帝即位後、帝から恵美押勝(えみのおしかつ)の名を賜りました。
 そして、野菜や肉、ウズラの卵などを串に刺し、衣を付け、油で揚げた料理を大量に用意して、皆で美味しくいただきます。それは串カツです。

拍手[0回]

PR
【2022/12/12 06:50 】 | 小話 | コメント(0)
<<【小話】二位 | ホーム | 2022年11月の読書メーター>>
コメント
コメント投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>