忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
【感想】図書室の中の夜
図書室の中の夜  山中愛理『図書室の中の夜』(新風舎)。詩集。9月、書店で表紙に惹かれて立ち読みし、当時は金欠だったため後日購入を決意したが、10月になったら店頭から消えていた(泣)。で、11月にやっと入手。

 壁に手が触れたら
 すぐさまクイックターンで
 次の50mへと滑り出した
 あの頃のように
 ただ無心で
 この恋も泳ぎきることができればよかったのに ――『水泳部だった』(冒頭部分)


 どこまでもまっすぐだった、17歳の頃。もはや17ではなくなった、「恋に汚れた」今の“わたし”。

 さらわれて大人になった
 わたしの眉もくちびるも
 さわられて大人になる前の
 わたしのからだはどこへ消えたのでしょう ――『若紫』(途中部分)


 もはや17ではなくなった女性、に薦めたい詩集。表紙・挿絵の中島梨絵さんのサイトはこちら

拍手[0回]

PR
【2006/11/14 23:45 】 | 感想歌集詩集 | コメント(0)
<<【感想】チグリスとユーフラテス | ホーム | 【感想】大地>>
コメント
コメント投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>